Soak Up English
英語は世界を広げてくれる
日常会話

“Do you have time?”と”Do you have the time?”の違い

“Do you have time?”の意味

お時間ありますか?

 

“Do you have the time?”の意味

いま何時ですか?

 

“the”の有る無しで意味が変わってしまう

実際の使われ方を見てみましょう。

Netflixで配信中(2019年9月現在)のジェニファー・ロペス主演の

『セカンド・アクト』(SECOND ACT)より。

 

主人公のマヤはひょんなことがきっかけで、スーパーの店員から大企業に入社することになった。

スキンケアラインの新製品を担当することになり、マヤのアシスタントのアリアナは路上調査に出る。

アンケートを取るため、道ゆく人にアリアナはこう声をかける。

Do you have time? お時間ありませんか?

 

そうしたものの、声をかけても止まってくれる人がおらず、飽きてきたのか次にアリアナは道ゆく人にこう言う。

Do you have the time? いま何時ですか?

 

このように、「いま時間がありますか?」と空き時間があるかどうか尋ねる場合は

“Do you have time?”

を使います。

 

一方、いま何時か時間を尋ねるときは

“Do you have the time?”

を使います。

時間を聞こうとして

“Do you have time?”

と異性に聞いてしまうと、ナンパだと思われたりするかも、、??

 

実は”What time is it?”よりよく使われる

時間を聞くときに、

“What time is it (now)?”

という表現が出てきやすいと思います。

 

しかしネイティブがよく使う表現は

“Do you have the time?”

です。