Soak Up English
英語は世界を広げてくれる
日常会話

“doom and gloom”の意味と使い方

“doom and gloom”の意味

希望が持てない

散々な目

“doom and gloom”の使い方

Netflix『チェサピーク海岸』シーズン5-5より

子どもを作りにくい体なのか心配してネットの情報を調べているサラに、医師がこう言う。

医者: You can also let down a rabbit hole of misinformation and doom and gloom.

間違った情報も、悲観的な話もある。

ネットの情報には悲観的な話(doom and gloom)もたくさんあり、それによって絶望的になってしまうことがある、とお医者さんが言っています。

この「悲観的・希望が持てないこと」を”doom and gloom”で表現しています。

 

 

こちらの動画は、将来的に水不足になったらどうなるかを解説しています。

水不足の危機的な状況を上げ、「希望が持てないように聞こえますが、望みはあります」と言っています。ここでdoom and gloomが用いられています。

But while this sounds all doom and gloom, there is hope.

引用: Seeker “Will The World Ever Run Out Of Water?”

 

その他の表現

misinformation : 誤情報

let down the rabbit hole : 抜け出せない状態になる

(go down the rabbit holeで使われることが多い)