このところずっとAgents of S.H.I.E.L.DというMarvelシリーズのドラマを見ています。
このドラマで出てくるある『本』が、最近公開された”ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(原題 Doctor Strange in the Multiverse of Madness)”にも出てきて存在感を放っていました。Marvelシリーズは本当に色々なシリーズが絡み合っていて面白いなと改めて感心しました。
さて、今回のAgents of S.H.I.E.L.Dでこんなセリフが出てきました。
“I like it better when I was flying under the radar.”
下線部 “fly under the radar”は「目立たず行動する」という意味で、このセリフは「目立たないよう動いている時の方が好きなんだ」という意味です。
飛行機がレーダーの下を飛んでいれば気づかれにくい、というイメージからきているのだと思います。
日本語字幕は「目立つのは嫌いだ」でした。
余談ですが、ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネスは個人的にとても面白かったです。レビューを見ていたら結構酷い書かれようのレビューもあり期待していなかったのですが。ただし『ワンダ・ビジョン』を見ていなかったら話が意味不明だったと思うので、見ていて本当によかった。
最近のマーベルはどこに行ってしまうのか、マルチバースの概念が出てきたあたりから訳のわからない何でもありの話になって崩壊してしまうのではないか、ネタも尽きてしまうのではないか、と勝手に心配していましたが大丈夫そうですね。何でもありになっていますが、ちゃんと面白いのがさすがです。
ソーの新作ラブアンドサンダー(原題 Thor: Love and Thunder)も楽しみになってきました。タイトルがなんかダサいい感じです。