Soak Up English
英語は世界を広げてくれる
日常会話

“hang out”の意味と使い方

“hang out”の意味

(人と)遊ぶ、出かける

 

“hang out”の使い方

“hang out”は誰かと遊びに行くときなどにネイティブがよく使う表現ですが、日本ではまだあまり知られていない表現の一つです。

 

例えば、英会話レッスンなどで「今週末は何をするの?」と聞かれたとします。

友達と出かける予定があったとしたら、

“I’m going out with my friend.”

という人が多いかもしれません。

(ちなみに、進行形で”未来”の予定を表すことができます)

 

 

これも間違いではないのですが、より自然でネイティブが本当によく使う言い回しが

 

I’m hanging out with my friend.

です。

これで、「友達と遊びに行くよ(ちょっと出かけてくるよ)」

という意味になります。

 

聞きなれないと不自然に聞こえるかもしれませんが、こちらの方がネイティブがよく使う表現になります。

 

 

Let’s hang out tonight! 

と言うと、

「今日の夜、どこか遊びに行こうよ!」

と言う意味になります。

 

 

A: Where were you? (どこに行ってたの?)

B: I was just hanging out with my friend. (友達と出かけてたよ。)

 

 

 

“go out”との違い

“hang out”も”go out”も同じく「出かける」と言う意味なのですが、

“go out”は『何か(特別な)目的があって出かける』

というニュアンスを出すことができます。

例えば、

A: What are you doing tonight? (今夜は何するの?)

B: I’m going out with my friends to watch a movie. (友達と映画見に行くよ。)

と何か決まった予定があるときに使います。

 

 

“hang around”とは??

“hang out”と似た表現に、”hang around”というものがあります。

こちらは目的なくブラブラしている、という表現をしたいときに使うことができます。

 

A: What are you up to? (何してるの?)

B: Nothing much. I’m just hanging around. (特に何も。ただブラブラしてるだけ。)