Soak Up English
英語は世界を広げてくれる
日常会話

【I’m not buying it.】の意味と使い方

海外ドラマ『SUITS』より、“I’m not buying it”、意味は「信じませんよ」です。実際のセリフを見てみましょう。

(中略)〜 he didn’t know about these side effects years ago, I’m not buying it.

副作用があることを知らなかったと主張する開発者に対して、ある人物が反論している場面です。「彼がこれらの副作用を以前から知らなかったなんて、信じませんよ」と言っています。

「信じない」と言おうとする時、”believe”で表現しようとする人が多いと思いますが、今回のように“I’m not buying it”もしくは“I don’t buy it.”で「そんな話は信じられない」という使い方もよく出てきます。

 

別の例を見てみましょう。

ドラマ『グッド・ウィッチ』より、キャシーの営む民宿で幽霊が出たという客がいます。それを聞いたブランドンは「幽霊の話を信じたりしないだろ?」と言いますが、この時のセリフは”You’re not buying this ghost stuff, are you?”でした。