Soak Up English
英語は世界を広げてくれる
日常会話

“ish”の意味と使い方

“ish”の意味

〜みたいな、〜くらい、〜っぽい

“ish”の使い方

Netflix『チェサピーク海岸』シーズン5-1より

ブリーには高校生の時にジェローム・トラスクという天敵がいたそうです。妹のジェスはそのことを知らず、姉のアビーは知っていたことに不満な様子のジェス。

ジェス: You told Abby about Jerome Trask? アビーにはジェローム・トラスくのことを話してたの?

ブリー: Well, ish. She’d read my diary. まぁ、そんな感じ。アビーは私の日記を読んでたから。

ブリーは直接アビーには話してはいないけど、アビーが勝手に日記を読んでたから「そんな感じ」「そうとも言える」という意味で使っています。

 

他の例です。

ディズニー映画『トゥモローランド』について話しているプロデューサー陣。

There’s a very Disney-ish idea at the core of this, …

引用: Disney’s Tomorrowland | Brad Bird & Damon Lindelof | Talks at Google

訳「このコアの部分はとてもディズニーっぽいアイデアなんだ」

Disney-ishで「ディズニーっぽい」ということを表します。

 

他には、

She’s 40-ish. (彼女は40代くらいです)

American-ish (アメリカ人っぽい)

など「〜くらい」「〜ぽい」と言いたい時に使える表現です。