Soak Up English
英語は世界を広げてくれる
日常会話

【make it】の意味と使い方

make itにはいくつか意味がありますが、「都合がつく」という意味で使われることがあります。

Disney+のドラマ『天才少女ドギー・カメアロハ』での例を見てみます。

パーティーに誘われたラヘラですが、用事があるため行けないと断っているシーンです。

同僚1:So what time should I pick you up? 何時に迎えに行く?

ラヘラ:Oh, guys, thank you. I mean, it means so much to me. I’ve wanted to be invited to one of your parties for… forever. But I can’t make it.

ありがとう。すっごくうれしい。ずっと招待されたいと思ってた。でも行けない。

同僚2:Wait, seriously? ウソ。マジで?

Sorry. There’s something important I have to do. ごめん。大事な用があるから。

このように、「行けるよ」と言うときは、I can make it.

「行けない、都合が悪い」と言うときは、I can’t make it.

を使って都合を答えることができます。

日常会話でよく使われる表現です。