Soak Up English
英語は世界を広げてくれる
日常会話

“on the mend”の意味と使い方

“on the mend”の意味

事態が良くなってきている

快方に向かっている

“on the mend”の使い方

Netflix『チェサピーク海岸』シーズン3-10より

ロビンとメーガンが話しています。メーガンの娘ブリーは昔母親が家を出て行ってしまったことで深い傷を負って生きてきました。時間が経つにつれ、ブリーとメーガンはギクシャクしながらもうまくやっていたようですが、最近になってまた仲違いしてしまっています。

ロビン: I thought you and Bree were on the mend. あなたとブリーの関係は良くなっていると思ったんだけど。

メーガン: Considering how deep this wound is, the healing’s far from over. 深い傷だから、治るのはまだまだ先ね。

 

「経済が回復してきている」というような場面でも使われます。

our economy will be on the mend 経済は回復してくるでしょう。

 

 

「怪我や病気が回復してきている」という時にも使います。コロナに感染した医師が話している動画です。

But hopefully, I think, at this point, I’m on the mend,

でもおそらく今のところ、回復してきていると思います。