Soak Up English
英語は世界を広げてくれる
日常会話

“take a beating”の意味

ドラマ『Agents of S.H.I.E.L.D.』より、コールソンは中古車店で車を探していて、店員に”I need something that can take a beating.”と言います。

“take a beating”は「敗北する」「大損する」などの意味があります。例えば「ドジャースは土曜日の試合で大敗した」というのは以下のように表せます。

The Dodgers took a real beating on Saturday.

https://www.ldoceonline.com/dictionary/take-a-beating

 

今回のコールソンのセリフにおいては、彼は車で敵を追ったり、逆に追われて銃で撃たれたりということもあります。そんな時被害を被っても耐えられるようなタフな車が欲しいということで”something that can take a beating”と説明しているのです。

このように、”〇〇 can take a beating”で「ダメージに強い〇〇、タフな〇〇」という感じの意味で使われることも多いようです。

以下の動画を見てみましょう。100ドル以下で買える優秀な時計を紹介している動画です。カシオの時計が紹介されているところで”take a beating”が使われています。

they are bullet-proof. I mean, they can really take a beating.

訳「この時計は防弾です。つまり、タフなのです。」

 

さて、この動画ではCasioのG-SHOCKが紹介されていました。防弾仕様なんて誰が使うのかと思っていたら、軍人さんや過酷なスポーツをする人が使っていると言っていました。普通の人にはそこまでの機能は必要なさそうですが、カッコいい時計ですね。また、カシオがアメリカでも有名ということがわかりました。