“What brought you here?”の意味
どうしてここに来たのですか?
“What brought you here?”の使い方
外国の方が日本に来た時、「どうして日本に来たの?」と理由を聞きたい時があると思います。
そんな時、こう言う人が多いのではないでしょうか。
“Why did you come here?”
もしくは
“Why did you come to Japan?”
テレビ番組の『YOUは何しに日本へ』でも、日本に来た外国の方にこう聞いています。
しかしこの表現は確かに通じるのですが、ニュアンスや状況によっては
「何で日本に来ちゃったの?」
という感じでマイナスに聞こえてしまうこともあります。
実はもっと自然な英語があるのです。
それは、
“What brought you here?”
もしくは
“What brought you to Japan?”
です。
直訳は「何があなたをここに連れてきたの?」から、「どうしてここ(日本)に来たんですか?」と尋ねるとてもナチュラルな英語になります。
留学した際などは、「どうしてここ(この国、地域)を選んだの?」
“What brought you here?”
と聞かれることがあると思います。
留学する際は、答えられるよう準備しておくといいかなと思います😊
スポンサーリンク:英語のアウトプットは【Cambly(キャンブリー)】で。
スポンサーリンク