スポンサーリンク
“You never know” の意味
先のことはわからない
“You never know” の使い方
Netflix 『チェサピーク海岸』シーズン2-3より、
トレイスはアビーと付き合っています。トレイスはアビーの母親メーガンとも顔馴染みで、話をしているところです。
メーガン: I heard you’re leaving for Nashville again soon. (あなたがまたナッシュビルに行くって聞いたわ)
トレイス: Yeah, it’s just for a few days. Why? Did Abby mention it? (そうです、2、3日ですが。アビーが言っていました?)
メーガン: She might have. (そうかもね)
トレイス: You know, I told her not to worry. I mean, Chesapeake Shore is my home. I’m not leaving. (彼女には心配するなと言ってあります。チェサピークは故郷です。いなくなったりしませんよ。)
メーガン: Yeah, but you never know, right? (そうね、でも先のことはわからないでしょう?)
“You never know” は「先のことはわからない」「この先何が起きるかはわからない」という意味で使われます。
ミスチルの曲に、『Tomorrow Never Knows』というのがあります。
こちらは”tomorrow”が主語になっているので「明日のことはわからない」と訳せます。
褪せない名曲ですね。
スポンサーリンク