Soak Up English
英語は世界を広げてくれる
日常会話

“You’re telling me.”の意味と使い方

“You’re telling me.”の意味

「その通りですね」「同感です」

もしくは

「そんなこと言われなくてもわかってるよ」

 

“You’re telling me.”の使い方

『フルハウス』続編の『フラーハウス』より

マットは仕事上のパートナーであったダニーの娘D.J.に振られてしまいます。

傷ついたマットはD.J.に嫌がらせをするようになり、

D.J.もそれに対して仕返しをするという泥沼に。

 

そこで、ダニーがマットをたしなめます。

ダニー: You’ve gotta stop this feud, or you’ll put each other out of business. (こんなことは止めるべきだ。さもないとお互いの足を引っ張るだけだぞ。)

マット: You’re telling me, Danny. (そんなことはわかっていますよ。)

feud: 不和、抗争

今回のマットのセリフでは、”You’re telling me.”の”me”が強調されて読まれていました。

その場合「その通り」というよりは、「そんなこと言われなくてもわかっているよ」という感じで使われることが多いです。