Amazon Primeで『モダンラブ』というドラマを見ています。1話30分くらいで見やすく、気に入っています。日本版もあるようですが、私が見ているのは海外版です。
さて、そのモダンラブ シーズン1-1より”a flash in the pan“という表現が出てきます。
その意味は、「一時的な成功者」です。
そのシーンを見てみます。マギーは、彼女のマンションのドアマンをしているグズミンと話しています。
マギー:Do you know where the term “flash in the pan” comes from? “一時的な成功者-フラッシュ・イン・ザ・パン-“の語源を?
グズミン:Gold prospectors. Seeing a flash of fool’s gold in the sieve or a musket flash that doesn’t shoot a bullet. Am I right? 黄鉄鉱を金と見間違えた探鉱者か 弾が出ない火打石銃では?
マギー:Yeah. That’s exactly it. Yeah, you’re right. ええ そのとおり 正解よ
(中略)
マギー:maybe I’m a bit sad. 少し落ち込んでるから
グズミン:Why a bit sad? Isn’t Mr.Ted gracing us tonight? なぜですか?今夜テッドさんとは?
マギー:No. Actually, we broke up. 会わない 実は別れたの
グズミン:I am so sorry. He was a flash in the pan. 残念です ”一時的な男”ですよ
a flash in the panは「一時的な成功者」という意味です。グズミンが言っているように、火打ち石銃が火皿(pan)の中で発火したものの発砲されなかったことに由来するそうです。
彼氏と別れたマギーに、このflash in the panという表現をうまく活用して「彼はflash in the panだったんですよ」、つまり大したいい男ではなく、その程度の一時的な男だったのですよ、と皮肉のような励ましのような言葉を贈るグズミンでした。
以下の#metoo movementに関する動画でもflash in the panが出てきましたので見てみましょう。
What can we do to make sure that this movement sustainable and effect in a long term change? We don’t want it to be a flash in the pan~
(管理人訳)私たちはこのムーブメントを持続させ、長期にわたって変化効果をもたらしたいのですが、どうしたらいいでしょうか。この動きを一時的なものにしたくないのです
このフレーズをそのまま活用して、何かうまくいったときにそれを一時的なもので終わらせたくない、と言いたいときに”I don’t want it to be a flash in the pan.”という風に使えますね。