スポンサーリンク
“behoove”の意味
〜して当然である、〜にふさわしい
“behoove”の使い方
Netflix『チェサピーク海岸』シーズン2-5より
タイムカプセルを掘り起こそうとしているブリーとケビン。おばあちゃんであるネルに一緒にやらないかと言ったところ、以下のように断られてしまいました。
I think I’ll pass because… when you go and look into the past, it behooves you to do it on your own.
訳: 私は遠慮するわ。過去をのぞき込むなら自分自身でやるべきよ。
behooveは“it behooves someone to do”の形式で用いられます。
もう一つの例を見てみましょう。
it would behoove you to hide your best ideas, lest somebody steal them from you
TED | How language transformed humanity, Mark Pagel より引用
訳「知恵を盗まれないように これを隠すよう努めるのは当然のことです」
lest: ~しないように、〜するといけないので
スポンサーリンク