“out there”の意味
外には
世の中には
“out there”の使い方
Netflix『クリスマス・キャッスル』より
ソフィーは有名作家だが、最近出版した本の結末に納得できないファンから批判を浴びている。そんな中、テレビ番組に出演することになったソフィー。
Sophie: Thank you for having me. I’m surprised I made it in alive. 呼んでくださってありがとうございます。生きてここに来れたことに驚いています。
司会者: I barely did. All of you viewers, if you wonder what we’re talking about, I’d say that Sophie Brown has a whole lot of unhappy fans out there. なんとかね。視聴者の皆さん、もし何のことかわからないかもしれないけど、ソフィー・ブラウンには外には抗議しているファンがたくさんいるの。
ここでの”out there”は「外には」という意味で使われています。
また”out there”は「世の中には」という意味もあります。
Mellody Hobsonさんという方のTED talkの例です。
Now I know there are people out there who will say that the election of Barack Obama meant that it was the end of racial discrimination for all eternity, right?
今世間にはこう言う人たちが沢山います。オバマが大統領に選ばれて人種差別は終わった。永遠にね。
ここでは”out there”は「世の中には」「世間には」という意味で使われています。
“There are people out there〜”で「世の中には〜という人たちがいます」となります。
スポンサーリンク: 英語のアウトプットはオンライン英会話【エイゴックス】で。