Soak Up English
英語は世界を広げてくれる
娯楽

冬になぜか聴きたくなるPentatonixのHallelujah

皆さんは、冬になぜか聴きたくなる曲というのはありますか?

私はなぜかPentatonixというアーティストの曲が聴きたくなります。

Hallelujah

私は、PentatonixのHallelujahという曲で冬を感じます。

2017年の”A Pentatonix Christmas”というクリスマスアルバムに入っているのを聞いて感動したからだと思います。

“Hallelujah”を聴くと

冬が来たなぁ
クリスマスも近いな

と感じます。

ただ実際は、こちらの曲はクリスマスとは関係ないようです。

“Hallelujah”とは「神を称える」という意味のようですが、明るい感じの曲ではなく、元はLeonard Cohenさんという方の曲愛と喪失がテーマのとなっているようです。

Hallelujahの和訳は“LyriQ”さんのサイトに載っていました。

 

Run to You

個人的にはPentatonixの曲はノリのいい曲よりちょっと寂しい感じのする曲が好きです。

こちらのアルバムに入っています。

冬の寒い時に、外を歩きながら聴くと浸れます。

歌詞は“LyriQ”さんのサイトで和訳されていました。

 

pretender

下の動画は最近知りました。Official髭男dismの”pretender”を見事に日本語でカバーしています。

こちらも、ちょっと悲しい曲なので冬に聴くと、ちょっぴり物悲しくなる気分に浸れます。

なんでこんなに日本語上手いんでしょうか。

こちらのアルバムに入っています。