日常会話 "brave the rain"の意味 2019年4月8日 Mei Soak Up English "brave the rain"の意味 雨を物ともせず〜する 使い方 Many people braved the rain to be here. 多くの人が …
日常会話 "pull off"の意味と使い方 2019年4月7日 Mei Soak Up English "pull off"の意味 1. やり遂げる 2. 服を急いで脱ぐ 3. [道路の脇に]車を止める "pull off"の使い方 やり遂げる Netflix『フ …
日常会話 "soak up" の意味と使い方 2019年4月6日 Mei Soak Up English "soak up"の意味 〜を吸い上げる、吸収する "soak up"の使い方 このブログ名にも使用した、"soak up"ですが、私が最初にこの言葉を知ったのは、シ …
英語学習 【発音】"e"を見たら「イ」と発音する 2023年7月27日 Mei Soak Up English 英語の発音で私たちがやりがちなものの一つとして、 "e"というつづりを見たら「エ」と読んでしまうことがあります。 例えばexperience。こちらを発音してみてくださ …
英語学習 5単語で日本人英語からの脱却 2023年7月18日 Mei Soak Up English 先日、たまたま見たくなって映画Spider-Man: Far From Homeを見ていたのですが、ある単語に注目しながら会話を聞いていました。 それはhave, get, …
英語学習 素敵なセリフ集 2023年7月2日 Mei Soak Up English ドラマ『モダンラブ』シーズン2エピソード1 -あなたが愛したスポーツカー-を見ていて、素敵なセリフがあったのでご紹介します。 ステファニーは前夫を病気で亡くした後、ナイアルと …
日常会話 【spot on】の意味と使い方 2023年6月23日 Mei Soak Up English spot onには「完全に正しい」「ドンピシャな」という意味があります。 以下、ドラマ『モダンラブ』のセリフの引用です。 Your instincts are ve …
英語学習 【a flash in the pan】の意味と使い方 2023年6月22日 Mei Soak Up English Amazon Primeで『モダンラブ』というドラマを見ています。1話30分くらいで見やすく、気に入っています。日本版もあるようですが、私が …
英語学習 【アメリカの大学入学制度】 2023年6月13日 Mei Soak Up English アメリカのドラマを見ていると、大学に合格している高校生がこんな言葉を口にするシーンがありました。 「大学の入学を一年遅らせるよ」 これを聞いて「一年遅らせらるってどうい …
英語学習 発音練習【"o"は「ア」っぽく発音する】 2023年6月7日 Mei Soak Up English 英語に発音の良さは必要でしょうか?私は必要だと思っています。 「発音なんていいから、とにかく話せ」という人もいますが、とにかくたくさん話したところで、発音が悪くて相手が理解で …
英語学習 セラピストは一般的? 2023年6月6日 Mei Soak Up English セラピストの存在 ドラマを見ていて思うのですが、日本よりもアメリカは、セラピストに相談することが割と一般的な気がします。(あくまでドラマからの経験則ですが) そんなことをあ …
英語学習 印象的な言葉【let go】 2023年5月30日 Mei Soak Up English ドラマ『High School Musical: The Musical: The Series』より、とても印象的なセリフがあったため紹介します。 リッキーは恋人と別れて、 …
日常会話 【put oneself out there】の意味 2023年5月29日 Mei Soak Up English "put oneself out there"は「勇気を出す」「自分をさらけ出す」という意味があります。 ドラマHigh School …
通訳案内士チャレンジ 全国通訳案内士に挑戦_day28 2023年10月18日 Mei Soak Up English 全国通訳案内士に挑戦する道のりの記録と、こぼれ話 全国通訳案内士に挑戦 Day28です。 Day22より「毎日英語と歴史を何かしら学ぶ」という目標にして勉強することにしまし …
通訳案内士チャレンジ 全国通訳案内士に挑戦_day27 2023年10月17日 Mei Soak Up English 全国通訳案内士に挑戦する道のりの記録と、こぼれ話 全国通訳案内士に挑戦 Day27です。 Day22より「毎日英語と歴史を何かしら学ぶ」という目標にして勉強することにしまし …
通訳案内士チャレンジ 全国通訳案内士に挑戦_day26 2023年10月16日 Mei Soak Up English 全国通訳案内士に挑戦する道のりの記録と、こぼれ話 全国通訳案内士に挑戦 Day26です。 Day22より「歴史と英語を何かしら学ぶ」という目標にして勉強することにしました。 …
通訳案内士チャレンジ 全国通訳案内士に挑戦_day25 2023年10月15日 Mei Soak Up English 全国通訳案内士に挑戦する道のりの記録と、こぼれ話 全国通訳案内士に挑戦 Day25です。 Day22より「歴史と英語を何かしら学ぶ」という目標にして勉強することにしました。 …
通訳案内士チャレンジ 全国通訳案内士に挑戦_day24 2023年10月15日 Mei Soak Up English 全国通訳案内士に挑戦する道のりの記録と、こぼれ話 全国通訳案内士に挑戦Day24です。 Day22より「歴史を何かしら学ぶ+英語を何かしら学ぶ」という目標にして勉強すること …
通訳案内士チャレンジ 全国通訳案内士に挑戦_day23 2023年10月13日 Mei Soak Up English 全国通訳案内士に挑戦する道のりの記録と、こぼれ話 全国通訳案内士に挑戦Day23です。 昨日から「歴史を何かしら学ぶ+英語を何かしら学ぶ」という目標にして勉強することにしま …
通訳案内士チャレンジ 全国通訳案内士に挑戦_day22 2023年10月12日 Mei Soak Up English 全国通訳案内士に挑戦する道のりの記録と、こぼれ話 全国通訳案内士に挑戦Day22です。 本日から「歴史を何かしら学ぶ+英語を何かしら学ぶ」という漠然とした目標にしましたが、 …
通訳案内士チャレンジ 全国通訳案内士に挑戦_day21 2023年10月11日 Mei Soak Up English 全国通訳案内士に挑戦する道のりの記録と、こぼれ話 全国通訳案内士に挑戦Day21です。 引き続き目標は「歴史能力検定の過去問を1問以上解く」です。今日も10問解きましたので …
通訳案内士チャレンジ 全国通訳案内士に挑戦_day20 2023年10月10日 Mei Soak Up English 全国通訳案内士に挑戦Day20です。引き続き目標は「歴史能力検定の過去問を1問以上解く」です。今日も10問解きましたので目標達成しました。 さて、本日こちらの本を購入 …
通訳案内士チャレンジ 全国通訳案内士に挑戦_day19 2023年10月9日 Mei Soak Up English 全国通訳案内士に挑戦Day19です。目標は「歴史能力検定の過去問を1問以上解く」です。今日も10問解きましたので目標達成しました。 いよいよ学習を初めて3週間が迫ってきました …
日本のこと 6月30日は夏越の大祓 2023年6月30日 Mei Soak Up English 本日は6月30日。夏越(なごし)の大祓(おおはらえ)の日ですね。 大祓とは、水無月(6月)と師走(12月)の末日に行われる天下万人の罪や禍を清める儀式のことです。神さまに奉仕 …
日本のこと 「日本の雑談」と「世界の雑談」はどうやら様子が違う 2023年6月11日 Mei Soak Up English 以前、「教養がないと英語で会話できない」といった記事を書きました。 https://soak-up-english.com/life/ …
英語学習 【私たちが英語を話せないのは、日本語で話せないから】という話 2023年5月19日 Mei Soak Up English 私たちが英語を話すのが苦手な理由について、絶対に知っておいてほしいことを書きます。 それは語彙力がないからでしょうか。フレーズを覚えて …